小児矯正歯科は
適切な時期に始めると
効果的です

このようなお悩みやご希望がありましたら、当院までご相談ください。
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 子どもの口の見た目をよくしたい
  • 矯正装置が痛そうで続けられるか心配
  • 目立つ装置だと子どもが嫌がるかもしれない
  • いつから治療を始められるか知りたい

小児矯正歯科とは?(自由診療)

小児矯正歯科は、顎の成長を利用して、キレイに歯が並ぶスペースを確保することで、歯並びを整える治療です。治療の効果を得やすく、治療後の後戻りも少ないことが特徴です。
乱れた歯並びをそのままにしていると、歯が磨きにくく、汚れが溜まりやすくなります。そのため歯並びを整えることは、すこやかな口腔環境の維持にもつながるのです。

当院では矯正治療の無料相談を行っています。
お子さまの歯並びでお悩みの方は当院までご相談ください。

小児矯正歯科のメリット

  • 口元のコンプレックスを解消できる
  • 将来抜歯せずに歯並びを整えられる可能性が高まる
  • しっかりと噛むことができ、消化吸収の効率を高められる
  • むし歯や歯周病の予防になる
  • 発音や滑舌の悪さが改善される

小児矯正歯科の注意点

  • 歯の動き方には個人差があり、指示した装置の着用時間を守らないと、歯が計画通りに動かない可能性があります。
  • 矯正装置に慣れるまでは痛みや不快感があります。
  • 歯のケアをしっかりと行わないとむし歯や歯周病のリスクが高まります。
  • 大人になって再度矯正が必要な場合もあります。

治療を始める時期

お子さまの矯正治療には「Ⅰ期治療」と「Ⅱ期治療」があり、それぞれ使用する装置や治療方針が異なります。

小学校低学年~小学校中学年(Ⅰ期治療)
乳歯から永久歯へと生え変わる時期に行うのがⅠ期治療です。おもに「顎の骨格」にアプローチし、装置を使って歯が適切な位置に並ぶためのスペースをつくります。この治療により永久歯が生えそろってから行う場合より負担を軽減できます。、再矯正自体、必要なくなくなるケースもあります。

小学校高学年~中学生以降(Ⅱ期治療)
永久歯が生えそろってから行うⅡ期治療は、Ⅰ期治療の経過によって治療内容が変わります。Ⅱ期治療から始める場合や、Ⅰ期治療で十分なスペースがつくれなかった場合は抜歯も検討します。

矯正治療の種類

マウスピース矯正
(インビザラインファースト)

乳歯と永久歯が混合した生えかわり時期に使用するマウスピース型の矯正装置です。歯並びを整えながら、顎の成長を促して、永久歯が適切な位置に並ぶためのスペースをつくります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
【入手経路、国内の承認医療薬等の有無、諸外国における安全性に係る情報】
・マウスピース型矯正装置(インビザライン)はインビザライン・ジャパン株式会社の製品であり、インビザライン・ジャパン株式会社を介して入手しています。
・国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
・マウスピース型矯正装置(インビザライン)は1997年にFDA(米国食品医薬品局)により医療機器として承認を受けています。

筋機能療法(プレオルソ)

取り外し可能な装置を使い、歯並びに影響を与えているお口周りの筋肉のバランスを整えることで、歯並びの改善を促します。顎の成長や自然な筋肉の動きを利用した、お子さまに負担の少ない治療方法です。

床矯正

取り外しができる装置で顎の成長を促して、歯並びを整える治療方法です。顎が広がると歯が並ぶスペースが確保されるため、将来的に抜歯せずに整った歯並びを実現できる可能性が高まります。

ワイヤー矯正

歯の表面に「ブラケット」という装置を固定して、そこにワイヤーを通して歯を動かしていきます。装置は目立ちますが細かい調整ができるため、幅広い症例に対応できます。

治療の流れ

初診・カウンセリング

まずはご希望や不安に思っていることをお聞かせください。お子さまのお口の中を見せていただき、各矯正装置のメリット・デメリット、治療期間や治療費用もできるだけ具体的にお伝えしています。

※矯正相談を無料で行っています。

精密検査

レントゲン撮影

歯の位置や数、顎の骨の状態などを確認します。

口腔内写真、お顔の写真の撮影
定期的にお口の中とお顔を撮影して、治療経過を記録します。

歯型取り

矯正装置や歯型の模型を製作するために型取りを行います。口腔内カメラをお口に数分向けるだけで歯型を精密にデータ化できます。

口腔内・かみ合わせ検査

むし歯・歯周病がないか、かみ合わせの状態など、お口全体をチェックします。

再来院・治療計画のご提案

検査結果をもとに治療計画や各矯正装置のメリット・デメリット、治療期間や費用についてわかりやすくご説明いたします。ご不明な点がありましたらお気軽にお声がけください。

初期治療

むし歯があった場合は、むし歯治療を優先します。必要に応じてクリーニングも行い、お口の中の環境を整えます。

矯正治療スタート

いよいよ治療スタートです。矯正装置に慣れるまでは違和感がありますが、徐々に慣れていきます。

定期通院

装置の種類や治療内容によって異なりますが、1ヶ月に1回程度の頻度でご来院いただき、装置の調整やお口のクリーニングを行います。

保定装置の製作・装着

歯並びが整ったら、マウスピース型の保定装置で後戻りを防ぎましょう。数ヶ月に1度の頻度でご来院いただき、経過を確認します。保定期間は1~2年が目安です。

治療終了・メンテナンス

歯の位置やかみ合わせが安定したら治療終了です。整えた歯並びを維持するためにも、定期検診を受けましょう。
WEB・LINE予約
診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00
休診日:月曜、日曜、祝日
:14:00~18:00
WEB・LINE
予約
電話をかける
9:00~13:00
15:00~19:00
休診日:月曜、日曜、祝日
:14:00~18:00