マウスピース矯正という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
私たちクリニックでも取り扱っているマウスピース矯正の一つ、インビザラインについてお話ししたいと思います。
インビザラインとは、透明のマウスピースを装着することで歯並びを整える治療法です。
ワイヤー矯正(従来の針金の治療)は、歯に装着したブラケットにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かす治療法ですが、インビザラインは薄くて透明なマウスピースを何枚も交換して徐々に歯を動かします。そのため、違和感や痛みが少なく、矯正治療中でも目立つことはありません。自分の好きなタイミングで取り外せるので、治療中でも食事や歯磨きがふだんどおり行えることもメリットです。
インビザラインは、マウスピースを1日20~22時間以上装着し、1~2週間ごとに患者様自身でマウスピースを交換して治療を進める矯正治療です。そのため、食事や歯磨きが終わったら、すぐにマウスピースを装着しなければいけません。
インビザライン治療を計画どおりに進めるには、マウスピースの装着時間を守り、適切なタイミングでマウスピースを交換することが重要です。
このインビザライン矯正でも、ワイヤー矯正でも
どんな矯正をするにしても、矯正治療というものはゴールの設定が本当に大事になってきます。
歯科医師からみたゴール(これもドクターによって十人十色)、患者様が思うゴール(これも骨格、生活習慣、何を求めるのか含め十人十色)なのです。
そう、矯正治療で「美しい歯並び」を目指すということは、ドクター、患者様に限らず、一人一人、美しいの価値観がみな違うのです。
そして、矯正治療というものはケースにもよりますが半年〜数年と時間のかかるものも多いです。
実際歯を動かすためには骨を吸収、添加して動かすわけですから痛みが伴う治療になります。(人によって痛みの感じ方も様々です)
そして、ドクター側と患者様側で納得の歯並びが完成した後に保定(歯が動かないように骨をつくっていく)時間も必要ですし、かみ合わせを含めると本当に長期の治療です。
だからこそ、口元が変わり、笑顔が変わり、人生が変わる治療でもあります。
矯正治療に興味がある方はクリニック選び、ドクター選びが大切になってくることを覚えておいてください。
私たちは真摯にあなたの人生に寄り添いたいと思っています。