「虫歯にならないために、甘いものを食べるのをやめる!」
と無理のある生活を送ろうとする方がいます。
しかし、砂糖やおやつは成長期や生活に必要な大切なエネルギー源となります。
制限するのではなくて、その食べ方を知って上手に取り入れていき、
健康な歯や体を育てる生活をおくれるようにしましょう。
〇どうやって食べるか?
ごはん、おやつ、飲み物、食べ方は様々
〇何を食べるか?
むし歯になりやすいもの、なりにくいもの、それぞれ特徴があります。
虫歯になりやすいおやつ
砂糖を含むお菓子、甘いパン、果汁入りのジュース、スポーツドリンク、清涼飲料水、缶コーヒー
虫歯になりにくいおやつ
せんべい、クラッカー、無糖乳製品、お茶類(無糖)、果物、野菜スティック、焼き芋
〇なぜ食べるか?
お腹がすくから?なんとなく?口寂しい?
食事は栄養として取り入れましょう。
おやつを食べ過ぎると、ご飯が食べれなくなります。
〇いつ食べるか?
ごはんの時間に、おやつの時間にしっかり食べていますか?
生活リズムはとても大事です。
〇どこで食べるか?
食卓以外で食べていませんか?
だらだら食べなどしていませんか?
よい歯を育てる生活は
①生活のリズムを整える
②食事は決まった時間に
③食事はよく咬んで唾液の分泌を増やしましょう
④ハミガキを正しくしましょう
以上のことを少しでも意識して取り入れて、ぜひ健康な歯を育てていきましょう。